お知らせ・活動内容

床に手を伸ばして転びそうになる方

屋内歩行が自立している方でも、時折、バランスを崩して転びそうになる方はいます。

写真1、の方は両脚を横に開いた状態で、床の物に手を伸ばすと前方に倒れそうになります。

この方は体の重心を前方に移動した直後、すぐに重心を後方に移動できない時があります。

そのため、写真2,のように脚を前後にして前かがみになると、前方に倒れることを防ぎます。

床に手を伸ばすときは、足の位置を前方に変更して、前方への転倒を防ぐ必要があります。

 

写真1、両脚を開いたままで、前かがみになりボールに手を伸ばしているところ。

 

写真2、足を前方に出して、右手で床のボールをつかむところ。

このように転倒防止のためには、筋力訓練やバランス訓練だけではなく、状況によって柔軟に手と足の位置を変える必要があります。

さらに、このような方は、重心を前から後ろへ、右から左へというように重心移動の方向を素早く変更する練習の必要があります。

 

 

map交通アクセス情報 access

〒335−0026 埼玉県戸田市新曽南3−6−23

【電車でお越しの場合】

  • JR埼京線 戸田公園駅より徒歩約15分
  • JR埼京線 戸田公園駅西口より国際興業バス系統[戸52]または[川52]の バスで「新曽南二丁目」下車、徒歩約5分
  • JR埼京線 戸田公園駅西口より戸田市コミュニティバス toco 南西循環で 「新曽南三丁目」下車、徒歩約2分