コスモス苑通所リハビリテーション「生活を豊かに~生活行為向上リハビリ~」
日頃よりコスモス苑通所リハビリテーションの活動ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
●●●●●●●● 生活行為向上リハビリ ●●●●●●●●
生活行為向上リハビリテーションの様子をご紹介させていただきます。
左手指に麻痺のある利用者様です。
8月から週2回、生活行為向上リハビリを作業療法士(OT)と行っています。
ご自宅は飲食店を営まれております。罹患後はお店に出る機会が減り、ご家族様への申し訳ないお気持ちやお客様に会えない寂しさなどを抱えて過ごされていました。
今ではお店にも出られるようになり、常連のお客様から「元気だったの?」など声をかけてもらい
「 涙が出るほど嬉しかった♬ 」と話されています。
生活行為向上リハビリは目標を設定し、6か月間で達成する事を目指しています。
『 包丁やはさみ、細かい作業などが出来る。 』
『 家族の負担を減らして、出来る家事動作を増やす。 』
『 ご家族からは、少しでも良くなってもらうことが幸せです。 』


手指機能訓練具のパテを使用してトレーニングをしています。
こねたり、ちぎったり、伸ばしたりなど
様々な手指トレーニングが可能です。

包丁を使用し、麻痺側の手で押さえる動作をトレーニングしています。

こちらは、自主トレーニングの様子です。
仲の良い利用者様と一緒にトレーニングに励まれています。
上がりにくい左腕が少しでも上がる様にと頑張られています。
自主トレーニングは、療法士がアドバイスさせていただいています。
トレーニングには、苑内にあるマシンや器具、グッズなどご自由に使っていただけます。
療法士だけでなく、利用者様同士でオススメし合うということもよくあります。
共感や同調、刺激を受ける与えるなどの利用者様同士の交流がとても盛んで、明るい雰囲気の中でリハビリを行えるのがコスモス苑通所リハビリテーションの特長です。
是非、こちらもご覧ください!!!

随時ご見学承っております。
お気軽にご連絡下さい。
コスモス苑通所リハビリテーション
TEL:048-447-0885
担当:渡辺
交通アクセス情報
〒335−0026 埼玉県戸田市新曽南3−6−23
【電車でお越しの場合】
- JR埼京線 戸田公園駅より徒歩約15分
- JR埼京線 戸田公園駅西口より国際興業バス系統[戸52]または[川52]の バスで「新曽南二丁目」下車、徒歩約5分
- JR埼京線 戸田公園駅西口より戸田市コミュニティバス toco 南西循環で 「新曽南三丁目」下車、徒歩約2分