お知らせ・活動内容

座位訓練

患者さんに「端坐位」を訓練をとして行うことがあります。健常者では端坐位をとることは容易ですが、身体機能が低下した利用者様にとっては姿勢の保持することも困難な場合があります。

端座位姿勢を保持するには、「関節可動域」「筋力」「感覚」「認知機能」等の機能が必要とされます。利用者様一人では、難しい事でもセラピストの介助によって訓練を進めて現在残っている残存機能を促通し、機能を向上できればと思います。

 

 

 

map交通アクセス情報 access

〒335−0026 埼玉県戸田市新曽南3−6−23

【電車でお越しの場合】

  • JR埼京線 戸田公園駅より徒歩約15分
  • JR埼京線 戸田公園駅西口より国際興業バス系統[戸52]または[川52]の バスで「新曽南二丁目」下車、徒歩約5分
  • JR埼京線 戸田公園駅西口より戸田市コミュニティバス toco 南西循環で 「新曽南三丁目」下車、徒歩約2分