2020年5月16日 通所リハビリテーション活動ブログ(令和2年5月第3週) 令和2年5月11日(月) 療法士との歩行訓練の様子です。左半身に軽度の麻痺がある利用者様です。健側の方にどうしても荷重がかかってしまうことで、バランスが取りにくくなってしまいます。平行棒を利用しバランスの安定性を向上させる訓練を行います。 令和2年5月12日(火) 職員と一緒に折り紙に夢中になられていました。「チューリップ」を折られています。指先を使ったり、細かい作業は脳の活性化も期待できます。 令和2年5月15日(金) 療法士とのリハビリの様子です。プラットホーム上でリラクゼーションとしてストレッチやマッサージも行い、緊張をほぐしたり、拘縮の防止など目的としています。 最後の仕上げは歩行訓練です。お疲れ様でした! 令和2年5月16日(土) 本日は、リハビリの療法士の指導のもとで、ボール体操を行いました。 ボールを握ったり挟んだりしながら負荷をかけることで、普段意識出来ないような筋肉にアプローチします。 身体も中からポカポカ温まりました(^^)/